
観光〝未〟立国~ニッポンの現状~創刊記念イベント 「地域の〝売り〟はこう作る!」――プロと考える観光の行く先――
2025年3月17日(月)19:00〜
LOUNGE
3月17日(月)、原宿・東急プラザ原宿ハラカド「BABY THE COFFEE BREW CLUB」にて、日本の地域観光の「今」を掘り下げる特別対談を開催します。
登壇するのは、異色の経歴を持つ地域創生アドバイザー・永谷亜矢子氏と、数々の地域ブランディングを手掛けるクリエイティブディレクター・高木新平氏。営業・編集・イベント制作・経営者・大学教授など、多岐にわたるキャリアを積み重ね、現場で実践を続ける永谷氏と、「寿司といえば富山」など地域のブランド戦略を数多く手掛ける高木氏が、それぞれの視点から地域観光の現状を鋭く分析します。
考察ではなく、実際の現場で見て、行動し、成果を生み出してきた2人だからこそ語れるリアルな地域の課題と、その解決策を余すことなくお届けします。観光業界の方はもちろん、ブランディング、マーケティング、まちづくりに関心のある方々にとって、貴重な機会となること間違いなしです。
■タイムライン
18:30 開場
19:00〜 START
20:30〜 懇親会
参加費:無料
■登壇者
永谷亜矢子
立教大学経営学部客員教授 /株式会社an 代表取締役・プロデューサー
卒業後、リクルートにて営業、企画、編集を担い、退社後、東京ガールズコレクションの創立時にプロデューサー及び、運営会社の代表取締役を担い、日経ウーマンオブザイヤー2位を受賞。退任後、吉本興行のプロデューサーとして海外及び行政事業、全社PR統括を担当し、2016年株式会社 anとして独立。現在、幅広いキャリアを活かし、官民のマーケティング、RRのコンサルや地方創生を観光やブランディングの領域にて現在10地域を手がける。25年3月著書「観光未立国 ニッポンの現状」を初出版
高木新平
株式会社ニューピース代表取締役CEO / クリエイティブ・ディレクター
1987年富山県出身。早稲田大学を卒業後、(株)博報堂に入社。2014年独立、NEWPEACEを創業。従来のブランディングに対し、未来の価値観や市場をつくる「ビジョニング」を提唱。様々な企業や地域のブランド開発に携わる。2021年より地元富山県の成長戦略会議委員、クリエイティブディレクターとして変革の一端を担う。その他、(株)ワンキャリア社外取締役。三児の父親。