PICK UP

YNYN Pop-Up Store at HARAJUKU HARAKADO

2025年4月25日 (金)- 4月30日(水) 11:00–20:00

POP UP SHELF / KIOSK

今回のロンーチポップアップでは、オンラインストアで展開しているアイテムを中心にご覧いただけます。
実際に手に取って、素材感やサイズ感をゆっくり見ていただける機会になれば嬉しいです。

Nally-Oops “Daytime Attempt”

2025年4月26日(土)

LOUNGE

Music charge & Drink ¥1,000-
DJ:
DDHOTD
hayato Hattori
Miles
Takumi
T-Zang
Y.sho

スナック袖CHEE

2025年4月17日(木)18:00〜LATE

LOUNGE

THE COOFFEE BREW CLUBは4/17(木)にOPEN1周年を迎えます。そこで、これまで共にハラカドをも盛り上げてきたALL GOOD FLOWERS, PEEK-A-BOO,スパチーと特別な 一夜を過ごしていただけるイベントを開催することとなりました!

柏木瑠河 Ruka Kashiwagi 個展 “Objects in Flux”

2025年4月11日(金)〜4月19日(土)

GALLERY ROOM / GALLERY STREET

本展示は、日常にひそむ日用品や美術品が、元々担っていた機能や歴史、記憶という文脈 から切り離され、現代における多層的な対話の場へと昇華されるプロセスを探求します。
現代社会は、大量消費と同時に大量廃棄の現実を抱える中で、一度は失われた価値や物語 が、新たな解釈と偶然の出会いによって再生される可能性を秘めています。
この展示では、捨てられた廃品が呪術的なオーラや夢見心地な幻想、そして自然におこる 予期せぬ現象と交錯しながら、単なる「物自体」から解放され、観る者との対話を通じて新たな物語や価値を生み出す触媒となる様子を描き出します。これらのオブジェクトは、 固定された意味を
持つものではなく、鑑賞者との交流や環境との予測不可能な相互作用の中で、常に再解釈され、変容する「関係性の場」として存在します。

Loco Kinoshita photo exhibition「 boundary (((かいそう))) 」

2025年4月10日(木)〜4月19日(土)

GALLERY ROOM / GALLERY STREET

いつも、自分と誰か や
自分と社会 の境界を漂っています。
誰かや社会 だけではなく、
自分の在り方 でさえも漂っています。

boundary、境界を漂いながら、2016年〜2025年にかけて撮影した写真で三部作の zine を制作中。
本展示はその一作目の zine「 boundary 」(((かいそう))) から20点を展示します。

美樹本晴彦画集『MACROSS展』

2025年4月4日(金)〜2025年4月9日(水)

GALLERY ROOM / GALLERY STREET

GALLERY ROOMにて「美樹本晴彦画集『MACROSS』展」を開催いたします。
画集の発売を記念して、収録されたイラストからMetal Canvas Art (メタルキャンバスアート) を制作し、展示販売いたします。

『ENCOUNTER』

2025年3月20日(木)〜3月26日(水)12:00〜18:00

GALLERY ROOM

帳はるをし個展『ENCOUNTER』を開催いたします。
会場内では、帳はるをしの生物的要素、現実では成し得ない色合いと生々しさのあるテクスチャの組み合わせが特徴的な作品がMetal Canvas Art になって展示されます。

「Co-Creation 共に創る」〜人が集まる場とは?ファンとの絆を紡ぎ続けるヤッホーブルーイングに聞く〜

2025年3月25日(火) 18:00open 18:30start-21:00close

LOUNGE

商業施設「ハラカド」の中にある「BABY The Coffee Brew Club」はクリエイティブとカルチャー、ビジネス、人と人を融合させて、新しいことを生み出す場を目的として運営しているクリエイティブラウンジです。様々な人や視点が入り混じるこの場所で、人が集まる場を「共に創る」ということについてヤッホーブルーイングの佐藤さんと一緒にお話ししませんか?

観光〝未〟立国~ニッポンの現状~創刊記念イベント 「地域の〝売り〟はこう作る!」――プロと考える観光の行く先――

2025年3月17日(月)19:00〜

LOUNGE

観光〝未〟立国~ニッポンの現状~創刊記念イベント

「地域の〝売り〟はこう作る!」――プロと考える観光の行く先――

3月17日(月)、原宿・東急プラザ原宿ハラカド「BABY THE COFFEE BREW CLUB」にて、日本の地域観光の「今」を掘り下げる特別対談を開催します。
登壇するのは、異色の経歴を持つ地域創生アドバイザー・永谷亜矢子氏と、数々の地域ブランディングを手掛けるクリエイティブディレクター・高木新平氏。営業・編集・イベント制作・経営者・大学教授など、多岐にわたるキャリアを積み重ね、現場で実践を続ける永谷氏と、「寿司といえば富山」など地域のブランド戦略を数多く手掛ける高木氏が、それぞれの視点から地域観光の現状を鋭く分析します。
考察ではなく、実際の現場で見て、行動し、成果を生み出してきた2人だからこそ語れるリアルな地域の課題と、その解決策を余すことなくお届けします。観光業界の方はもちろん、ブランディング、マーケティング、まちづくりに関心のある方々にとって、貴重な機会となること間違いなしです。

Absorption 

2025年3月13日(木)~3月19日(水) 11:00〜20:00

GALLERY ROOM

「Absorption」は、英語で「吸収」「没入」「夢中になること」などを意味する。

本展では、アート創作に没入することで時間の流れを忘れ、アート作品の世界に完全に入り込む感覚を表現。
アーティスト「おにぎりまん」@onigiriman_2020 自身が、アナログ作品を描く過程で感じた「無心で筆を走らせる感覚」や「成長を実感しながら制作にのめり込む瞬間」を、作品を見る人それぞれが自由に感じ取り、アートの世界に引き込まれていく感覚も表現している。

さらに、本展では「scene tokyo」とのコラボアパレルも展開されており、アートとファッションが融合することで、新たなインスピレーションを「吸収」できる場となっている。

Skates Is High

3月15日(土)~3月16日(日)13:00〜18:00

LOUNGE

~ 過去と現在、そして未来につなぐ原宿カルチャーを再構築する~

Skates Is High x Tokyo Creative Salon

2025年3月15日(土)~3月16日(日)の2日間、90’s(ナインティーズ)をテーマに当時の雰囲気を再現したイベントを開催します。

3F BABY THE COFFEE BREW CLUBでは、SUGARSOUL+DJ HASEBEにDOUBLE ROCK(YOU THE ROCK★ ✖️ ZEN-LA-ROCK)のライブやトークショーに、SHINCO(スチャダラパー)、江川芳文、高木完がDJとしてラインナップ。
店内には当時のレコードやビンテージTシャツに雑誌を展示します。

『はなつづき』

2025年3月7日(金)〜3月10日(月)

GALLERY ROOM

3月7日(金)〜3月10日(月)まで秋赤音『はなつづき』を開催いたします。
本展示会は、昨年3月に韓国にて行われた個展で展示された作品を、日本で初お披露目いたします!

1 2 3